こんにちは!
ノマドワーク目指して奮闘中のTomoです。
あなたはブログを書くのが楽しいですか?
それとも苦手意識がありますか?
私はどちらかというと苦手意識の方が強かったです。
だから以前は書くのに1日がかりでした。
でも最近はかなり早く書けるようになり
内容にもよりますが、半日〜早い時は1時間程度で
書けるようになりました。
これは私の中で「ブログを書く」ということが
「痛み」から「快」に変わったからです。
今回は人の持つ性質、
快楽原則についてお話しします。
人間に生まれつき備わっている快楽原則
人は楽しいことを求め、苦手なことは回避する性質があります。
これは私たちにもともと備わった無意識的、衝動的に
快楽を求める快楽原則と呼ばれるものです。
この快楽原則を理解し、活用できると
自動的に成功へ進むことができるんです。
多くの成功者はお金をかけて自分にパーソナルコーチをつけて
快楽原則をうまく活用しているから成功しています。
でも、一般人からしてみてら
「そんなにお金をかけられないよ」
と思ってしまいますよね。
ニュープロで学ぶと、ワークの中に組み込まれているので
わざわざパーソナルコーチをつけずして
勝手に快楽原則が身についていきますよ。
小さな成功体験をたくさん積み重ねる
冒頭で、私はブログを書くことが苦手で
書くのに時間がかかったとお話ししました。
でも今では1時間程度で書けるようになったのは
ブログを書くことが「痛み」という感情から
「快」に書き換えることができたからです。
どのように書き換えられたかというと主に2つ。
①ブログを書いたことをグループ内で報告してみんなから褒めてもらえたりねぎらいの言葉を受ける
②一気に進めるのではなく、できることから取り組めるよう作業を細分化し、「できた」を増やす
誰かに書いた記事を読んでもらえたり、
やったことを褒めてもらえると当たり前ですが嬉しいですよね。
以外と自分では気付かない部分を見てくれている人もいて
新たな発見もあったりします。
また、ブログを1日で終わらそうとすると
先が見えず、なかなか前へ進むのが苦痛になってしまいます。
だから今日はリード文だけ、明日は見出し1の文をやる・・・
と言った具合でやることを細分化するとだいぶ簡単にクリアできるんです。
あ、でも細分化すると言っても
自分がクリアできる内容にしなければいけませんよ!
細分化の目的は、目標を達成し小さな成功体験を積み重ねることです。
成功体験をたくさん積むとそれまで「痛み」だったことも
いつの間にか「快」に変わっています。
するとあなたは快楽原則を活用しながら
自動的に成功へ進めるんですね!
まとめ
ネットビジネスを始めて、ブログで稼ぐって
簡単じゃないということを目の当たりにしました。
日記のような感覚で書くなら楽々ですが、
そこはビジネス。
読者のためになる情報を書かなければいけないので
情報収集や読みたくなる文章の書き方など考えることいっぱいです。
ニュープロだと、周りの先輩や仲間がアドバイスくれたり
褒めてくれたり、自分が「痛み」と感じることを
「快」に変えられる環境があるのでありがたいです。
ネットビジネス初心者はもちろんですが
今、ビジネスをやっていてなかなかうまくいってない方にも
ニュープロはおすすめですよ!!
応援よろしくお願いします。